1

今年も終い弘法さんにお店を出しに行きました。まだ夜の明けやらぬうちから、現場へ
駆け込みます。

出店の場所きめを待つシーン、ぐるぐる回って決めるのは6時半から始まります。
場所が決まればほっとして、それから荷物を運びこみお店づくりにかかります。

駐車場から3往復して荷物を運びこみ、さ~あお店作りの始まりです。

早くお店づくりをしなきゃ、もうお客さんが歩いてるとあわててできたら8時でした。


朝方はすいてますが、お昼ごろには歩けない!くらい、いっぱいの人人で大賑わい
さすが、終い弘法さんです。売れるのも結構売れるんです。


骨董市やお正月用品、特産品など面白い物や楽しいものがぎっしり並んでいて、歩いているだけで
楽しいところです。今日もいいお天気に恵まれ、よかった!!!
▲
by k-herbclub
| 2017-12-22 22:12
師走も早や10日が過ぎました。何だかせわしない気が漂って来ました。
お歳暮・年賀状・掃除・おせちなどと、いつもにない事柄が迫って来ます。
皆さんはいかがお過ごしですか。

12月9日は毎月恒例の京都岡崎公園での平安楽市の日です。
寒い朝を押して出かけました。

初雪が降ったのか、亀岡の最高峰牛松山が雪化粧してました。行く道を案じながら
老いの坂を超え現地にたどり着きました。やれやれです。

平安神宮前の広場に手作り市のお店が勢ぞろいします。


荷物の運び込み、お店づくり、販売など一切は主人のお仕事で私は送迎のお仕事です。

送迎も日が短く、すぐ暗くなるし、帰りは交通が込み合い、帰りは遅くなる。
クリスマスが迫ってきて、あちこちのイルミネーションが色鮮やかできれい!!
ほっとして家路につく。今日も終わったとホッと一息です。
お歳暮・年賀状・掃除・おせちなどと、いつもにない事柄が迫って来ます。
皆さんはいかがお過ごしですか。

12月9日は毎月恒例の京都岡崎公園での平安楽市の日です。
寒い朝を押して出かけました。

初雪が降ったのか、亀岡の最高峰牛松山が雪化粧してました。行く道を案じながら
老いの坂を超え現地にたどり着きました。やれやれです。

平安神宮前の広場に手作り市のお店が勢ぞろいします。


荷物の運び込み、お店づくり、販売など一切は主人のお仕事で私は送迎のお仕事です。

送迎も日が短く、すぐ暗くなるし、帰りは交通が込み合い、帰りは遅くなる。
クリスマスが迫ってきて、あちこちのイルミネーションが色鮮やかできれい!!
ほっとして家路につく。今日も終わったとホッと一息です。
▲
by k-herbclub
| 2017-12-10 20:48
1